総診ログ 山口

TOP山口・防府保健医療圏山口県立総合医療センター

山口・防府保健医療圏

防府市大字大崎504床

山口県立総合医療センター

県総外観

総合評価★★★★4.80

口コミ 1件

口コミ犬
島人 さん/実習に参加

★★★★4.80

2024.07訪問

実習や研修をしての感想、
おすすめポイントなど

自治医科大学出身の先生方が集まっているへき地医療支援部があります。病棟患者さんを主に診療していますが、自治医科大学の先生方が週1−2日は、へき地医療支援に行かれています。支援先は、萩市や柳井市の離島、…

もっと見る


あなたが感じた総合診療の
診療の特徴とは何ですか

幅広い診療能力、地域志向、断らずに先ずは受ける医師

医療機関名 山口県立総合医療センター
所在地 山口県防府市大字大崎10077番地
連絡先 0835-22-4411(代表)
開設年 昭和24年4月1日
研修科目・領域 総合内科・総合診療・家庭医療
  • 離島医療
  • へき地医療
  • 救急医療
  • 高齢者医療
  • 地域連携

山口県立総合医療センターのへき地医療支援センターは、医学生/研修医の皆さんにとって臨床力を磨く絶好のフィールドです。当センターでは、総合内科をローテーションで担当し、細菌性肺炎や尿路感染症などのコモンディジーズから、間質性肺炎の急性増悪や敗血症性ショックといった重症例まで幅広い疾患を診療しています。日々の診療を通じて、一般的な疾患のマネジメント力だけでなく、専門性の高い重症例への対応力も身につけることができます。さらに、へき地医療支援にも力を入れており、離島や山間部での外来診療も実施しています。総合病院の高度な病棟診療と、地域の現場での実践的な医療、両方を経験できるのが私たちの大きな特徴です。「幅広い診療経験を積みたい」「地域医療に貢献したい」という志を持つ医学生/研修医の皆さん、ぜひ私たちの現場で一緒に学び、成長してみませんか?お問い合わせはお気軽にどうぞ!

  • へき地写真①

口コミを投稿する

同じエリアの登録医療機関

  • 山口市135床

    病院外観

    阿知須共立病院

    ★★★★4.20

    訪問診療救急医療高齢者医療地域連携

    詳しく見る

あなたも山口県で
総診しませんか?

イメージ 01